14 CFRおよび出版物

← 勉強室メインに戻る

ACS/PTS・オペレーション分野 FAA 陸上単発ー飛行機
知識と技術的分野
該当する資格 自家用操縦士, 事業用操縦士, CFI

基礎知識

本レッスンでは、連邦航空法(FAR)の規制や出版物に関する要素を紹介します。全ての操縦士に関連する連邦航空規則(FAR)及び出版物を理解することにより、それらを飛行により役立てることができます。

米国連邦航空規則 FARS 1, 61, 91 & 国家運輸安全委員会 NTSB Part 830

Part 1 – 定義 & 略語1.jpeg

  • 一般的な定義と略語、そして記号を提供する
  • Part 61 – 証明書:操縦士、飛行教官、地上座学教官
    • 操縦士、飛行教官、地上教官の証明書と評価を発行するための要件について
    • その証明書及びレーティングが必要な条件について
    • これらの証明書とレーティングの特権と制限について
  • サブパート
    • 航空機のレーティング及び操縦士の承認について
    • 操縦訓練生
    • レクリエーション操縦士
    • 自家用操縦士
    • 事業用操縦士
    • 定期輸送操縦士
    • 飛行教官
    • 地上座学教官
    • スポーツパイロット

Part 91 – 一般運航 & 飛行規則

  • 航空機の運航ルールを説明する
  • サブパート
    • 一般
      • 飛行規則(一般、有視界、計器)
      • 機器、計器、および証明書の要件
      • 特別運航
      • 保守、予防保守、変更
      • 大型タービン動力多発機及びフラクショナル・オーナーシッププログラムの航空機
      • 大型輸送機の追加装備及び運航要件
      • 米国登録民用航空機の外国航空機、及び米国外での運航、及び当該航空機に乗り組む者を統治する規則
      • 騒音規制
      • 免除者
      • フラクショナル・オーナーシップ運航者

国家運輸安全委員会 NTSB (National Transportation Safety Board) Part 830

  • NTSBは、FAAと同様に規則作成の権限を持つUS DOT内のいち部署である
    • 次のような様式や段落が多数含まれている
      • 1適用性;2定義;3即時通知;4通知によって提供される情報;5航空機の破損、郵便物、貨物及び記録の保存;6報告書/陳述の申請

航空関連出版物

チャートサプリメント - 旧名称” Airport / Facility Directory (A/FD)”2.jpg

  • NACOが8週間ごとに公開/配布する民間飛行情報
    • NACO – National Aeronautical Charting Office(連邦航空チャート局)でFAAのいち部門
    • 全空港、水上機の基地、一般公開のヘリポート;通信データ;ナビゲーション施設;特別な通知と手続きについてまとめられている
  • 米国7つの地域(NW、SW、NC、SC、EC、NE、SE)ごとにこの記録が公開されている
  • チャートサプリメントは、クロスカントリーのプランニングに必要不可欠な資料である
    • 空港、ナビゲーション施設、FSSの連絡先などに関するすべての関連情報がチャートサプリメントに記載されている

航空情報マニュアル Aeronautical Information Manual (AIM)

  • 米国の操縦士に対し、膨大な量の飛行情報とATC手順を提供する
    • AIMには、関心のあるトピックを見つけるのに役立つ包括的で便利な索引が用意されている
    • 航空関係者に対する非規制関連資料を発行する体系的な手段として発行される、つまり法的根拠はないものの体系的に航空情報がまとまっている資料ということ
      • 参照として規則に組み込まれない限り,AC(Advisory circular)の内容は含まれない
      • 対象に関するガイダンス/情報を提供するか、FAR基準でFAAが受け入れ可能な情報項目を示す

航空局通達 FAA Advisory Circular (AC)

  • FARの各対象に対応する一般的な主題領域として以下が発行されている:

00 – 一般            140 – 訓練校その他認定機関
10 – 手続き規則            150 – 空港騒音互換性計画
20 – 航空機           170 – 航法施設
60 – 航空従事者         180 – 行政規則
70 – 空域            190 – 源泉徴収のセキュリティ情報
90 – 航空交通及び一般運航規則   210 – 航空情報(航空図のことで、FARとは無関係)
120 – 事業/雇用:証明書と運航に対する航空運送会社、航空旅行クラブ及び運航者

ノータム NoticeS to Airmen (NOTAMs)

  • 時間に基づき重要な航空情報を広める、自然の中で一時的なものまたは、あらかじめ知らされていないような情報は、航空図や他の出版物に掲載することが可能である
    • フライトの決定に影響を与える可能性のある情報3.jpeg
  • NOTAM(D)
    • 通常、空港やナビゲーション施設に関する情報
      • 空港や第1滑走路の閉鎖、ナビの状況変化、ILS、レーダーサービスの利用状況、その他の予定された路線、ターミナル、進入着陸に不可欠な情報を含む
      • 情報はチャートサプリメントに掲載された民間公共空港、それらが存在する空域内のナビゲーション施設すべてに対して通知される
      • 時間単位のウェザーリポートにも添えられ、フライトサービスFSS(1-800-WXBRIEF)からも利用可能
  • フライトデータセンター Flight Data Center(FDC)NOTAM
    • 本来の規制機関であり、公開されたIAP、IFRチャート、手順、空域の使用状況の修正を含む飛行情報を発信
      • また、自然災害や大規模な公共イベントなど、空域上での航空渋滞を引き起こす可能性のあるものに起因する一時的な飛行制限(TFR)を出す
    • FSSは、施設の400 NM以内の空域に関するFDC NOTAMSファイルを補完する責任がある 
      • FSSから400 NMを超える条件に関するFDC情報は、要求時にのみ提供される
  • ポインタ Pointer NOTAM
    • 別のNOTAMを強調または指摘するためにFSSが発行する
      • :FDC NOTAMを指し示す等
      • 空港またはNAVAID識別信号を見つからない可能性のあるクロスリファレンスの利用者を支援する
  • 軍事 Military NOTAM
    • NASの一部である米空軍、陸軍、海上、海軍のナビゲーション支援/空港に関連する
  • SAA NOTAM
    • 公開予定時刻外に特別活動空域が発生する場合に発行される
      • 特殊用空域(制限区域、MOA、警戒区域、警戒区域)、計器・有視界訓練ルート、空中給油トラック、アンカーを含む
  • 航空従事者向け通知(NTAP)
    • 28日ごとに発行
      • NOTAMは一度発行されれば、操縦士の気象ブリーフィング時に、操縦士から特に要求がない限りは、再度提供されるわけではない
    • NTAPの最後のFDC NOTAMの番号は、中断された日と発行された日の間において受け取った可能性のあるもので、リストを更新するのに役立つように、前面に表示される
      • すべての情報は、期限切れ、取り消し、または他の出版物で公開されるまで保持される
    • FDC NOTAMを除く新しいNOTAMSは、情報がNTAPの有効日から7日以上変更が無いと予想される場合にのみ公開される

航空従事者証明基準 Airman Certification Standards (ACS)

  • 最終更新による有効期限が6/11/20184.jpg
  • FARは、証明書を発行する前に知識、リスク管理、スキルを示す必要がある領域を指定する
    • ACSは、航空従事者証明書又はレーティングごとに14CFR Part61の要素を統合する
      • FARは、操縦士が技能を示す必要があるタスクを示し、FAAが航空従事者証明基準(ACS)を公開できる柔軟性を提供する
  • ACSは、プリフライトから始まり、ポストフライトプロシージャで終わるといった、理路整然と配置された運航領域で構成されている
  • 各運航領域には、その領域に適したタスクが含まれる
    • 各タスクは最初に、受講者(訓練生)が知るべきこと、検討すべきこと、行うべきことを示す目標から始まる
      • 次に、ACSは、特定のTaskに関連する航空知識、リスク管理、スキル要素を、許容可能なパフォーマンスの条件基準とともにリストアップする
    • ACSには、特別な考慮事項を強調するための注記がある
  • 現在のACS
    • 自家用操縦士(ASEL、AMEL、ASES、AMES)、計器飛行証明&事業用操縦士(ASEL、AMEL、ASES、AMES)

実地試験基準 Practical Test Standards (PTS)

  • FARは、証明書を発行する前に知識/スキルを示す必要がある領域を指定する5.png
  • FARは、FAAが操縦士に対して実地試験基準(PTS)を公開できる柔軟性を提供する
  • 現在のPTS
    • 飛行教官、飛行教官(計器飛行証明)、ATPおよびタイプレーティング
      • これら証明書またはレーティングについても、今後ACSに置き換えられていく

操縦士運航マニュアル Pilot’s Operating Handbook (POH)

  • POHは、特定の航空機情報とその運航について記述する
  • 次の項目が含まれる
    • 一般 – 飛行機の説明
    • 制限 – 運航制限の説明
    • 緊急手続き – 各緊急事態での対処方法
    • 通常の手順 – チェックリスト
    • パフォーマンス – 飛行機の機能に関するグラフと表
    • 重量とバランス – 機器リストと空虚重量(Empty Weight)6.png
    • 航空機とシステムの説明 – 飛行機システムの説明
    • 取り扱い、保守点 – 何が、いつ、どのように
    • 補足事項 – オプションの機器またはアップグレードの説明

完成基準

訓練生は、FARの目的や内容、役立つ出版物を理解します。

成功のポイント

本レッスンの各項目をレビューすること。

1. 14CFR Part1、61、91、NTSB part830の使用と改定版について

  • A. 目的
  • B. 一般的な項目

2.  航空情報誌、諮問機関(AC : advisory circulars)、航空従事者の認定基準、実地試験基準、操縦ハンドブック及びFAA認定航空機の飛行マニュアルの提供状況について

  • A. 有効性
  • B. 目的
  • C. 一般的な項目

参考資料

  • 14 CFR PARTS 1, 61, 91
  • NTSB PART 830
  • AC 00-2
  • FAA-H-8083-25
  • POH/AFM
  • AIM
コメント欄を読み込み中